SQL Server のことなら SQL Quality SQL Server パフォーマンス チューニング、コンサルティング、アドバイス、相談、定期診断、トレーニング

Power BI に関する技術コンテンツ

  Power BI 自習書(HTML版)

パフォーマンス チューニング、セキュリティ、データベース管理者向けの DBA TIPS、 バックアップ/復元、レプリケーション、ログ配布、高可用性(High Availability)、 Transact-SQL/ストアドプロシージャ TIPS、ネットワーク設定など

  SQL Server 2016 自習書シリーズ(HTML版)

  SQL Server 2014 自習書シリーズ(HTML版)

  SQL Server 2012 自習書シリーズ(HTML版)

  SQL Server 2005 FAQ

  • ネットワーク接続の有効化(SQL Server Tips&Tips 第1回)
  • http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/01.mspx
  • SQL Server 2005 は、デフォルトでは、ネットワーク接続が無効に設定されており、 スタンドアロン (同じマシン内) での利用に限定されます。したがって、ネットワークを介して SQL Server へアクセスしようとした場合は、「サーバーへの接続を確立しているときにエラーが発生しました」 というエラーが通達されます。この記事では、このエラーを回避する方法を説明しています

    トピック
    ・デフォルトではネットワーク接続が無効!
    ・ネットワーク接続を有効化するには?
    ・使用するポートは TCP 1433
    ・Windows XP SP2 の場合
    ・ホスト名解決も必要
    ・名前付きインスタンスは動的ポートと UDP 1434 も例外へ追加


  • 排他ロックにブロックされない読み取り(SQL Server Tips&Tips 第2回)
  • http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/02.mspx
  • Microsoft SQL Server 2005 には、「READ_COMMITTED_SNAPSHOT」と「スナップショット分離レベル」という、 排他ロックにブロックされない読み取りを実現する機能が追加されています。 この 2 つは、「読み取り一貫性」を実現する機能として、Oracle 経験者にとってはお馴染みのものです。

    トピック
    ・「テーブル スキャンによるロック待ち」とは
    ・排他ロックにブロックされない読み取りの実現
    ・読み取り一貫性のオーバーヘッド。tempdb の利用状況に注意


  • ログイン アカウントのバックアップと復元(SQL Server Tips&Tips 第3回)
  • http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/03.mspx
  • ログイン アカウントのバックアップと復元は、非常にトラブルに陥りやすいところです。 異なる SQL Server 間でのログイン アカウントの移動 (転送) は、標準で提供されるツールではパスワードと SID (Security ID) をそのまま転送することができないからです。 同一のパスワード/SID のログイン アカウントがきちんと転送されていない場合には、データベース ユーザーは利用できなくなり、そのユーザーに設定されたオブジェクト権限も 機能しなくなってしまいます。 このことは、データベース ミラーリングやログ配布機能を利用する場合にも当てはまります。 データベース ミラーリングやログ配布は、あくまでも特定のデータベースを複製する機能で、ログイン アカウントなどのシステム データベースへ 格納される情報は、別途複製しなければならないためです。

    トピック
    ・不明なデータベース ユーザーの発生
    ・ログイン アカウントの転送
    ・sp_help_revlogin による同じパスワード/SID のログイン アカウントの作成


  • アドホック クエリのパラメータ化(SQL Server Tips&Tips 第4回)
  • http://www.microsoft.com/japan/sql/ssj/tips/04.mspx
  • アドホックなクエリ (SQL) がたくさん実行されている環境では、実行プランの再利用効率が悪く、 メモリ内のプロシージャ キャッシュ領域を無駄に消費することになります。 これを回避す方法は、クエリをパラメータ化し、実行プランを再利用させることです。

    トピック
    ・アドホック クエリとは
    ・dm_exec_cached_plans による中身の参照
    ・自動パラメータ化
    ・クエリのパラメータ化 ~ sp_executesql ~


  パフォーマンス チューニング

  Tips/セキュリティ

Exchange Server に関する技術コンテンツ

  基礎から学ぶ Exchange Server 2003 運用管理 (@IT 連載)

事例1

SQLQualityは執筆とセミナーを通じて技術の啓蒙やエンジニアの育成支援も行っています
最新刊
SQL Server 2016 の教科書
SQL Server 2016 の教科書(ソシム)

弊社オリジナル制作の
SQL Server 2016 自習書も
マイクロソフトのサイトで公開中!
ダウンロードはこちら
セミナー風景
セミナー風景

ロングセラー
ASP.NET でいってみよう  SQL Server 2000 でいってみよう
ASP.NET でいってみよう
第7刷 16,500 部発行
SQL Server 2000 でいってみよう
第12刷 28,500 部発行
SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要
SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要(Amazon Kindle 書籍)

弊社執筆の
SQL Server 2014 自習書
マイクロソフトのサイトで公開中
目次はこちら

弊社執筆の
SQL Server 2012 自習書
マイクロソフトのサイトで公開中
ダウンロードはこちら
松本美穂のコラム
(公開活動などのお知らせ)

第60回:SQL Server 2017 自習書 No.3「SQL Server 2017 Machine Learning Services」のご案内
第59回:SQL Server 2017 自習書 No.2「SQL Server 2017 on Linux」のご案内
第58回:SQL Server 2017 自習書 No.1「SQL Server 2017 新機能の概要」のご案内
第57回:SQL Server 2017 RC 版とこれまでのドキュメントのまとめ
第56回:「SQL Server 2016 への移行とアップグレードの実践」完成&公開!
第55回:書籍「SQL Server 2016の教科書 開発編」(ソシム)が発刊されました
第54回:「SQL Server 2016 プレビュー版 Reporting Services の新機能」自習書のお知らせ
第 53 回:SQL Server 2016 Reporting Services の新しくなったレポート マネージャーとモバイル レポート機能
第 52 回:SQL Server 2016 の自習書を作成しました!
第 51 回:PASS Summit と MVP Summit で進化を確信!
第 50 回:新しくなった Power BI(2.0)の自習書を作成しました!
第49 回:Excel 2016 の Power Query を使う
第 48 回:新しくなった Microsoft Power BI ! 無料版がある!!
第 47 回:「Microsoft Azure SQL Database 入門」 完成&公開!
第 46 回:Microsoft Power BI for Windows app からの Power BI サイト アクセス
第 45 回:Power Query で取得したデータを PowerPivot へ読み込む方法と PowerPivot for Excel 自習書のご紹介
第44回:「SQL Server 2014 への移行とアップグレードの実践」ドキュメントを作成しました
第43回:SQL Server 2014 インメモリ OLTP 機能の上級者向けドキュメントを作成しました
第42回:Power Query プレビュー版 と Power BI for Office 365 へのクエリ保存(共有クエリ)
第41回:「SQL Server 2014 CTP2 インメモリ OLTP 機能の概要」自習書のお知らせです
第40回: SQL Server 2012 自習書(HTML版)を掲載しました
第39回: Power BI for Office 365 プレビュー版は試されましたか?
第38回: SQL Server 2014 CTP2 の公開
第37回: SQL Server 2014 CTP1 の自習書をご覧ください
第36回: SQL Server 2014 CTP1 のクラスター化列ストア インデックスを試す
第35回: SQL Server 2014 CTP1 のインメモリ OLTP の基本操作を試す
第34回: GeoFlow for Excel 2013 のプレビュー版を試す
第33回: iPad と iPhone からの SQL Server 2012 Reporting Servicesのレポート閲覧
第32回: PASS Summit 2012 参加レポート
第31回: SQL Server 2012 Reporting Services 自習書のお知らせ
第30回: SQL Server 2012(RTM 版)の新機能 自習書をご覧ください
第29回: 書籍「SQL Server 2012の教科書 開発編」のお知らせ
第26回: SQL Server 2012 の Power View 機能のご紹介
第25回: SQL Server 2012 の Data Quality Services
第24回: SQL Server 2012 自習書のご案内と初セミナー報告
第23回: Denali CTP1 が公開されました
第22回 チューニングに王道あらず
第21回 Microsoft TechEd 2010 終了しました
第20回 Microsoft TechEd Japan 2010 今年も登壇します
第19回 SQL Server 2008 R2 RTM の 日本語版が公開されました
第18回 「SQL Azure 入門」自習書のご案内
第17回 SQL Server 2008 自習書の追加ドキュメントのお知らせ
第16回 SQL Server 2008 R2 自習書とプレビュー セミナーのお知らせ
第15回 SQL Server 2008 R2 Reporting Services と新刊のお知らせ
第14回 TechEd 2009 のご報告と SQL Server 2008 R2 について
第13回 SQL Server 2008 R2 の CTP 版が公開されました
第12回 MVP Summit 2009 in Seattle へ参加

技術コミュニティでも活動中
松本崇博 Blog(SQL Server Tips)
松本美穂ブログ(SQL Serverノート)